猫に服は必要か?
いやー、必要というか仕方なく着せてるというか。
▲サングラスは不要だよ
私も犬や猫に服は要らないだろ〜と思っていたんですが、エビちゃんがね…ちょっとしたストレスで舐め壊すんですよ。隣の家が壁塗り替えで足場かけてるとか。近所で工事してるとかで。
(注意)以下に傷部分の写真がでてきます。苦手な人は進まないでね。
(注意)以下に傷部分の写真がでてきます。苦手な人は進まないでね。
傷はお腹のところのね、赤いところです。だいたい、この辺りの足の付け根くらいに傷はできます。そうなると、もちろん病院行ったり、薬飲ませたり塗ったりしなきゃなんなくなるわけで。
で、いろいろ私は考えた。
もちろん、エリザベスカラーも持ってるし、それがいいのもわかってるけど。
アレはね、首振ると他の子を傷つけることがあるから多頭飼いには向かないと思うんだよね。現に去勢直後のうなぎ君がエリザベスつけて帰宅して、まめまる君に慰めてもらいに、擦り寄って、まめまる君の方がケガしたんだよ…
それに本人もかなりストレスじゃん?デカイから。周りも何つけてんの?みたいに絡んでくるしね。
どん兵衛カップのカラー
ネットで調べて軽くて、手軽でおすすめってことで作りまして。
ただ、これ、慣れると攻略できるんだよ!足の付け根とかなら傷舐めれちゃう。あと、簡単にカップ割れるから、外せるテクニック身につける。布型のクッションカラー
洋服にたどり着く
ってことでようやく、今は服着せてます。
なぜこうなった?
そして穴あけまくられる
貧乏カスタム
レイヤード ベジータ
まぁ、素材とサイズが合えば可愛いし、慣れればそれほど嫌がらないです。
おススメお洋服
ロンパースみたいでかわゆす。エビちゃんが来てるの、これね↓
背中部分がマジックテープになってて着せやすい。ただ、マジックテープがどのくらいもつのか、毛が絡んで接着弱くなってこないか心配なところ。でも、生地もしっかりしてて簡単に破れなそう。ただ、よく見るとわかる通り、足回りや肩回りは既に毛羽立ち発生。
猫服は、見た目にも微笑ましく、エリザベスカラーやその他カラー系よりは、快適そう。
猫服は、見た目にも微笑ましく、エリザベスカラーやその他カラー系よりは、快適そう。
とは言え、裸の?猫の方が撫でてて気持ちいいし、猫自身も快適なのは間違いないので、傷ができてしまった、またはストレスで傷作りそうな時の予防に着せる路線で使用しています。
リラックスd( ̄  ̄)
ちなみにエビちゃんは骨格が小さいんだよね。
参考までに体重は4.2キロ。女子。毛は厚めだけど骨格小さめ(うちでは小さいもん、ここは譲れない)で、サイズは、CS買ってます。
3.5キロから4.7キロぐらいの子はこの辺りを買ったら良いと書いてあったけど、4.3キロのちくわちゃん(小顔ムチムチボディ系)に着せたら、慣れないせいか、キツすぎて?歩けなかったのよね。
購入する方は、ちょいと、いろいろ採寸して選んだ方がいいかも。
個人的には、こっちのノースリーブタイプの方が快適そうにみえたなり。まぁ、舐め壊しの位置によって選べるといいかなって思う。物理的に舐められないようにしたところで、痒いのは痒いまま。傷を早く治すのは薬だと思うんで、予防や、治療の手助け程度に服もいいよね、ってご紹介でした。
今後もえびちゃんが服着た写真があったら、またやってるな(舐め壊したな)と思っていただければ幸いです。