一度は良いっていってくれたよね?心変わり早くね?
まぁね、記事量が少ないので、そもそも一喜一憂するべきじゃないかもなんですけど。
さらには「クロール済み - インデックス未登録」が増えているのは、ずばり「Googlebot がクロール済であるにも関わらず、コンテンツの質の問題でインデックスされていない」との見解ですよね、そうですよね。
例によって、追い検索して自分を落ち着かせようとしましたところ…以下コラムを発見。
2025年5月末日頃から、Googleサーチコンソール(Google Search Console)の登録済みだったページが減少して、インデックス未登録扱いになる現象が相次いでいます。
出展元:テクノロジーで人生アップグレード
タイムリー!!
みんなそうなのか!なら仕方ねぇな…と心落ち着いたのも一瞬で。
まぁ、対応策はリライトになるよね。
でもさよく考えたら、「検索順位がそもそも低い記事というのは、Googleからほとんど評価されていない。記事を丸々書き直す必要あり。」といわれていますよね( ;∀;)
いやいや、これブログよ?有益な情報って限界あるよ。そんな日常に事件なんて頻繁に起きないよ。と、勝手にぐるぐる、謎のモヤモヤ。
あ、そんな特に有益でもなく、変化もないブログだから、そもそも検索順位上げる必要もない?と思ったり。(あまのじゃくの極み)
今日は他の生産的なことをして過ごそうと思います。


コメントを投稿
別ページに移動します3 件のコメント (新着順)
ホームでの記事数はなんとかなりました♪コメントに感謝です。ありがとうございました。
そして、こちらはテストテスト~。埋め込みコメントテスト。
こにゃにゃちは。コメントありがとうございます。コメントが入る日が来るとは思わず、コメント設定云々も良く分かっていなかったです。
ホームでの記事数ですね。もー、課題多すぎて、ミスを拾い切れてないです。教えてくださり感謝です。
サイトマップも同様に登録できないとお聞きし、勇気りんりんです。
せめてねぇ、成果出れば頑張れるんですけどねぇ。
ホント暑いから余計考えられない気が…頑張ります、頑張れそうだにゃん
こにゃにゃちは。googleはbloggerの登録に厳しいですよね。私もサイトマップ登録すらできる気がしません。こうやって悩んでる人のを見て誰か解決しないかなと思っている日々です。
bloggerでスパムブログを作っている人がいるせいで厳しくなったとか言っている人もいますが真相はわかりません。
ええと気になったのはホームでの記事数が少なく、表示されていない記事があるので追記を挿入するのをミスしているところがあるかもしれないです。
後はコメントが別ページに移動のほうでないと書けない気がします。テーマF-lightのふじやんさんもbloggerには埋め込みのフォームは不具合があると言っていたような気も? 私の環境だったらすみません。
猫ちゃん可愛いのでbloggerに不利な要因があるのは残念ですね…。
暑い日々が続きますが猫ちゃんも頑張ってにゃん。