当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

シマシマ3兄妹のこと

 えー、さっきから何度もやーめーてーと言ってるのに、コンセントにスリスリするので、部屋から出しました。

猫ってさ、本当に的確に人が手を止めることして、気を惹くよねってことで、代表のうなぎくん。この方はエアコンに飛び乗ったり、ドアノブ攻略したり、まじいらんことする。

うなぎ君は、シマシマ兄妹のうちのひとりで、おそらく長子であろうと思ってる。当時一番大きかっただけの理由で。
ずっと、お腹が弱くて、一人だけノミつれてて、生命力弱すぎて、なんどか、隔離したり兄妹にもどしたりして、ようやく大きくなれた子。
大きくなってもすぐお腹壊すので、フード選びに苦労しました。
▲虚弱王子
病院で処方してもらったのも合わず、市販系もいろいろためしたんだけど、最終的に下痢が落ち着いたのが、このゴハン。
肩にのり猫?
それをいうなら、肩のり猫、もしくは、肩にのる猫だよ…めっちゃ自分の誤字にモヤモヤしますが、そのまま修正なしで。どうしても気になったら差し替えます。

ふぐちゃんは、最初白猫だと思ってたんだけど。
▲白猫時代
気がついたら、茶トラでビックリ。茶トラってカラー的にはメンズである割合が高いらしいんですけど、ふぐちゃんは女子です。こんがり焼きたてトーストというよりは、ほうじ茶くらいの茶色かな。

そんで、トイレ埋めない系です。一説には、埋めない系の方っていうのは、ボス猫気質なんだとか。なんていうか、隠す必要なくね?ってことらしい。めちゃビビリのくせに、家族にだけ気が強くて、たちが悪いんだよね。
ソファ買った時も、搬入音でびびってほかの猫をぶちまくり、挙句、部屋から出てこなくなって大変でした。

で、三兄妹の末っ子はエビちゃん。こやつ、うちに来た時100グラムなかったから。
こうも3兄妹で色がちがうことあるのねぇ・・・とも思うけど。エビちゃんに至っては、ひとりだけ、ふわもこ度合いが違うんだよね。シマ柄だけがお揃いなの。
うなぎくんは、やわらかいアンダーコート風トップコートがメイン。
ふぐちゃんはパサパサの直毛トップコートとちょこっとアンダーコート。
えびちゃんは、トップコートもあるけど、アンダーコート層が柴犬並に厚い。
▲ベジータヘア
遠目にはアメショー(おやばか)みたいなグレーなんだけど、尻尾はうさぎみたいに短いの。短いけど、よく触ってみると、ピカチュウみたいにギザギザしてる。
知らない人が苦手で、ちょっと家を留守にした家族すら忘れるという一面をもつよ。

▲しましま3兄妹をよろしくね

Next Post Previous Post