当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

猫同士のパワーバランス

ほのぼの6匹生活をブログ語っていく予定だったのに、早くも暗雲。

もともと、これだけ猫増えちゃうと危ういパワーバランスでして。ちょっと小競り合いとかはあるんです。あと、怒りのマーキングとかね。

それに加え、春。夜になると、ここ数日は、野良猫さんたちのケンカの声聞こえてるもん。うちはみんな去勢避妊してるけども、少しは影響あるんじゃないかな?

多頭飼いでは、猫同士の上下関係をはっきりさせないのがいいらしくて。もし、ガチけんかして、どっちか負けちゃったら、負けた子はずっとビクついて生活することになるらしい。室内暮らしだと縄張りもあってないようなもんだしね。

犬なんかだと群れ社会だから、上下きっちりついちゃえば、その方が平和なんだろうけど。

猫って仲良くなくても寒かったら集まって暖をとってますけど、なにか?みたいな合理的な感じなんだよね。

ってことで、この雰囲気を守りたい。

まぁ先住猫の方が強かったら、私の心情的には、なんか良かったんだけど。年功序列で安心する私は古い人間ですよ、ええ。

でもね、実際は若くていきなりキレるやつ、勘違いテンションのやつが強いんだよね。強いって言うか、意味不明の不意打ち理不尽アタックかけてきて、ビックリしてるうちに勝負ついちゃってんの。

ということで、つい先ほど起こった事件を振り返ります。

1.窓にあるちょっと小高いスポット。うなぎ君が一人ゆうゆう日向ぼっこしてました。

2.そこに現れたまめまる君。まさか、うなぎ君がいるとは知らず、下からジャンプして飛び乗ろうとしました。

3.ところが、まめまる君は、運動神経がわるいので、手をかけてぶら下がって、結果落下。
4.うなぎ君、休んでいたところ、いきなり揺らされてビックリ。

5.まめまる君、おっこちてビックリ。

6.ふぐちゃん、なんか事件が起こるのは、白黒猫が悪いといつもどおり思い込み、まめまる君を襲う。

7.まめまる君、必死で逃げる。うなぎ君、最前線で野次馬しつつ、盛り上げる。

8.止めようと、人間動く。

9.さらにヒートアップしたふぐちゃんが、執拗にまめまる君を襲う。

10.なんとか、まめまる君を逃がしたら、今度はもちまる君がふぐちゃんに襲われる。

11.ようやくふぐちゃんを捕獲。

12.目を離した隙に、まめまる君は別部屋で、今度はハイテンションのうなぎ君に襲われる。

13.うなぎ君捕獲。まめまる君おびえて固まったまま。

ということで。
現在、私と猫2匹隔離部屋におる状況でございます。1時間ほどたち、ようやくまめまる君がリラックスしはじめたそうな…

えーと、あと1時間くらいしたらまた2匹を解放しようと思ってるけども。今後は生活空間を分けることもかんがえなきゃかなぁと思ったり。

ちなみに、完全にブチ切れた加害猫2匹ではありましたが、無理くり引き離しても、人間側は一切のケガなし。フーフーシャオシャオ言っていても、噛みつかれはしませんでした。

と少しポジティブに締めくくります。

▲悪人顔

Next Post Previous Post