ちょっとー!このseriaのカレンダーどうなんですか!
ささやかな衝動買いで、満たされた今日この頃です。
さて。うちには猫が6匹いまして。みんな違ってみんないいわけなんですけど。
よくないこともありまして・・・それは、まめまる君にだけできる、あごニキビ。
猫の顎にできる黒いブツブツのことです。
「顎ニキビ」や「猫ざ瘡(ねこざそう)」と呼ばれる皮膚トラブルで、結構気になっている方は多いのではないでしょうか?
見た目は人間のニキビに似ていますが、原因や対処法は少し異なるようで。
今回は 猫の顎ニキビに悩む飼い主さん向けに、原因から家庭でできるケア方法、そしておすすめの顎拭き取りキットまでまとめました。
猫の顎ニキビとは?
主な原因
- 皮脂の過剰分泌:顎は皮脂腺が多く、油分がたまりやすい。
- 食器の汚れ:プラスチック製は傷に雑菌が繁殖しやすい。
- 食後の汚れ残り:フードの油分や水分が顎に付着したままになる。
- ストレスや免疫低下:体調によって発症が悪化する場合も。
家庭でできる顎ニキビケア
1. 顎の清拭を習慣に
- ぬるま湯で湿らせたガーゼやコットンで、1日1回、食後にやさしく拭く。
- 強くこすらず、皮脂を少しずつ浮かせるイメージで。
2. 食器の見直し
- プラスチック → 陶器やステンレス製に変更。
- 毎日洗い清潔を保つことが大切です。
3. 部分洗浄
- 獣医師も使うクロルヘキシジン配合シャンプー(例:マラセブ、ノルバサン)を希釈して顎だけ洗浄。
- 週1〜2回程度から始めてみましょう。
4. 潰さないこと!
- 黒い塊を無理に押し出すと感染リスクが高まります。自然に取れるのを待ちましょう。
受診を検討すべきサイン
- 黒いブツブツが急に増える
- 赤く腫れる、膿が出る
- 猫が痒がる・痛がる
- 繰り返して改善しない
こうした場合は、動物病院で抗菌薬や外用薬を処方してもらうことが必要です。
おすすめの顎ニキビ拭き取りシート・代用アイテム
「食後のひと拭き」が予防の第一歩。市販の猫用シート、あごお手入れキットや、ガーゼ+ぬるま湯でも対応可能です。一旦、ぬるま湯で拭ってみて・・・効果ないようなら市販品にステップアップするといいと思います。
顎拭き取りキットの例
![]() | JAYU PET ブラックシードブラシ - 猫ニキビ あご下ニキビケア、猫ニキビ、猫のあごニキビ&ブラックヘッド(黒ずみ)除去用シリコンブラシ、両面猫グルーミングブラシ (単品, 1ea) 新品価格 |
自作・代用アイテム
- ガーゼ+ぬるま湯(または生理食塩水):最もシンプルで安心。
- ベビーワセリン:拭く前に塗って角栓を柔らかくする方法も(角栓をとりやすくするためにワセリンをつかっているだけなので、使用後は肌に残さないよう注意)。
拭き取りの注意点
- ゴシゴシこすらず、やさしく拭く
- 初めて使う製品は少量で試す
- 拭いたあとはよく乾かす
- アルコール入り、人間用のニキビ薬は絶対に使わない
毎日のひと拭きで猫の顎を清潔に
猫の顎ニキビは、軽度であれば家庭ケアで十分に改善が期待できます。特に 「食器を変える」+「食後のひと拭き」 が最も効果的。シートやガーゼをうまく活用して、猫ちゃんの顎を清潔に保ちましょう。
👉 口コミ多めの猫の顎ニキビ対策キットをチェックするなら
価格:2980円~ |
まめまる君の場合
- 小さい黒い点:毛穴に皮脂・角質・汚れが詰まった 「コメド(面皰)」
- 大きく盛り上がった黒い塊:毛穴がより強く詰まり、角栓が固まった状態
- 赤みや膿が伴わないのであれば、まだ「炎症や感染」は軽度の可能性が高い
上記から考えるにいわゆる「典型的な猫の顎ニキビ(軽度〜中等度)」という感じ。
食器は、かねてより陶器製を愛用。また、ここ1週間ほど、水で湿らせたテイッシュでお手入れしたものの改善は見られず、次のステップへ進もうと考えてます。
結論:ノルバサンシャンプーに挑戦します
【★ポイント5倍 10/1 23:59迄】【キリカン洋行】ノルバサンシャンプー0.5(200ml)1本(※お一人様3個まで) 価格:1617円 |
基本的には猫は洗わない派なんですけど。なぜ買った(笑)。
ってことで、こちらについては後日やり方と成果をご案内できればと考えています。

.jpeg)


.jpeg)
コメントを投稿
別ページに移動します