当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

編集

フェリウェイを3ヶ月使った効果は?猫がリラックスするまでにかかる期間と変化を解説

2025/09/03

怒っている猫はスコちゃん扱いになってオモロと思っている今日この頃。

ちなみに怯えている猫は…


「猫」でした。

この最近のマイブームについてはこちらの記事を読んでいただければ(笑)

引き続き、まめまる君、頑張っています。そんな現状をご報告。


まず、まめまる君隔離生活は、3ヶ月で幕を閉じ、今は彼の意志とは関係なく(そのかわりピンチは助ける)日中は6匹リビング放牧となっています。
夜は、シマシマ兄妹の方を私の部屋で隔離。なぜか時々、チクワちゃんも混じりたいというので一緒に隔離してますけど(笑)。

夜になれば、まめまる君と平和主義のもちまる君(時々チクワちゃん)は、主寝室(元隔離部屋)と、リビングを自由にしてよい!というルールに。そしたらね、まめまる君、逆に?リビングで過ごすことが多くなってますの。

これ、やっぱり、あの安心すると噂の合法フェロモンのせいやもしれません。

フェリウェイとは?猫の「安心フェロモン」の正体

フェリウェイ(Feliway)は、猫が頬や額から分泌する「フェイシャルフェロモン」を人工的に再現したもの。猫がリラックスしているときに出すフェロモンなので、「安心フェロモン」とも呼ばれています。
フェリウェイの安全性や効果の理由についてはこちらの記事をみてね。

【あす楽】【フェリウェイ専用拡散器 リキッド×1個セット】猫用【セバ・ジャパン】(フェリウェイ拡散器)【猫用フェロモン製品】 (発)

価格:4930円
(2025/8/31 21:23時点)
感想(473件)

▲口コミ多いのはここかな

使用開始から3ヶ月間の変化を時系列で報告

1ヶ月目:「本当に効果あるの?」半信半疑の日々

正直、最初はほとんど変化を感じられませんでした。まめまる君は相変わらず隔離部屋で過ごしたがり、なんならひきこもり生活を満喫する感じ。

他の猫たちもまめまる君ひきこもり部屋のドア前に陣取り、万が一にも出てきたらまたケンカが起きるんじゃないかって感じ。
そもそも、目に見えないこともあり、「フェロモンって本当に効くの?」と疑心暗鬼になっていました。

この時期の変化

  • 目に見える変化なし
  • むしろ「効果ないんじゃ…」と不安に
  • シマシマ達が寄ってきそうになると、まめまる君は精いっぱいの威嚇
  • シマシマ達もまめまる君を常に追い回したい願望あり

2ヶ月目:徐々に行動変化を実感


2ヶ月が経過すると、ひきこもっていた方のまめまる君に変化を感じるように。

実はトラブル回避のために生活空間を分けるようになってから、まめまる君は夜中だけリビングに解放していました(天敵のシマシマの方を夜は個室隔離)。
それが、2ヶ月過ぎたころから、日中のまめまる君隔離タイムにも、自らリビングへ来たがるようになって。とはいえ、実際リビングに出すと、シマシマ兄妹に追いかけられ、ひきこもり部屋に逃げ帰ることになるんですけど。
それでも、一人を満喫していたまめまる君とは思えないチャレンジ精神に感動したりしていたんですよね。

この時期の変化

  • まめまる君がリビングに来たがるようになる
  • フグちゃんが威嚇の表情はするものの、襲い掛かることはない(どんだけ野蛮なんだよ)
  • とはいえ、引き続きシマシマ兄妹にまめまる君は追いかけられる

3ヶ月目:明らかな変化とともに生活が戻りつつある

リビングに散歩に出たいまめまる君が隔離部屋で粗相をするようになるという…
やむなく家族で見守りつつ、他の5匹と合流させることに。

そうしたら…最初こそ微妙な空気になったものの、意外にも激しい威嚇合戦にならない!
これまで絶対に近づけなかった猫同士が、1メートル程度の距離で過ごせてる。
若干の威嚇やらストーカー行為は見られるものの、人間が声掛けすれば制止できるレベル。まめまる君も日中はリビングで過ごせるようになり、他の猫たちとの共存が現実のものに。

現在、まめまる君は隔離生活から卒業し、6匹での「リビング放牧」が日常となっています。

なんかリラックスしてるよね?


現在の状況

  • まめまる君の隔離生活一旦終了
  • 日中に限り、6匹同時のリビング生活がはじまった
  • フグちゃんは、まめまる君の姿・動きを目で追うだけ
  • エビちゃんは、まめまる君の至近距離に近づくが文句を言うだけ
  • ウナギ君は、甘えてすり寄るが、まめまる君はびびって避けるだけ
  • 怯えたまめまる君が威嚇しても、毎回は他の猫が集まってこない
  • 人間の言葉・行動で制止できる程度には落ち着いている
  • シマシマたちの兄妹間の小競り合いはあるがすぐ収束する
  • 夜間のみシマシマ兄妹隔離で管理継続中

フェリウェイの効果が現れるまでの期間は?

実体験から言えば、効果を実感するまでに2ヶ月~3ヶ月かかりました。

段階別効果の現れ方

  • 1〜4週間:ほぼ変化なし(継続が重要)
  • 2ヶ月:微細な変化を感じ始める
  • 3ヶ月:明らかな行動変化を確認

重要なのは、即効性は期待できないということ。猫のストレス軽減は時間をかけてゆっくり進むため、最低でも2ヶ月は継続使用することをおすすめします。

我が家で感じたフェリウェイの具体的効果

効果があったこと

  1. 威嚇・唸り声の減少:以前は1日に何度も起こっていた威嚇が激減
  2. 適切な距離感の確立:猫同士が無理のない距離で過ごせるように
  3. リラックス時間の増加:リビングで寛ぐ猫たちの姿が増えた
  4. 人間のストレス軽減:猫の喧嘩を止める頻度が大幅に減少

完全には解決しなかったこと

  1. 完全な仲良し関係:あくまで「共存」レベル、べったり仲良しではない
  2. 個体差による効果の違い:全ての猫に同程度効いたわけではない
  3. 夜間の管理必要性:完全放任ではなく、夜間は一部隔離が必要

フェリウェイ使用時の注意点とコツ

効果を高めるためのポイント

1. 継続使用が絶対条件
最低でも2ヶ月、理想的には3ヶ月以上は継続使用してほしいかも。途中で止めてしまうと、せっかくの効果が無駄になってしまいます。

2. 適切な設置場所を選ぶ

  • 猫が最も長時間過ごすエリア
  • 風通しが良すぎない場所
  • 床から1〜1.5mの高さ

普通、床から1.5mのコンセントなんてなくないですか?
ってことで、我が家はリビングに設置。夏ということもあり、エアコンつけて締め切ってたのも良かったような。季節がかわってどうなるか…今後の課題ですね。


3. 他のストレス要因も同時に対策
フェリウェイだけに頼らず、猫砂の清潔保持、十分な餌場・水場の確保、遊び時間の提供なども重要です。

我が家もこのタイミングで、ハイテクなトイレを3台追加しました。
寝室においてもニオイがしなくて快適です。

ま、縄張り争いの影響で、そこらで粗相されまくってますけどね(笑)
きっと追加してなかったらさらに地獄だったに違いないと思うことにします。

使用上の注意事項

  • 人工的な香りとの併用は避ける:芳香剤やアロマオイルは猫にとってストレス
  • 定期的な交換:リフィルは30日を目安に交換
  • コンセント周りの安全確認:猫がコードを噛まないよう注意
  • 拡散器周りの安全確認:触れないほどじゃないけど熱を持ちます

費用対効果は?3ヶ月使用でかかった費用

初期費用

  • フェリウェイ本体(拡散器):約3,000円
  • 初回リフィル:約2,500円
  • 合計:約5,500円

▼楽天の送料込みではここが一番お安いかも?

セバ・ジャパン フェリウェイ 猫用 専用拡散器1個 リキッド48mL

価格:4963円
(2025/8/31 21:17時点)
感想(17件)

 

▼アマゾンならこちら

セバ・ジャパン フェリウェイ 猫用 専用拡散器1個 リキッド48mL

新品価格
¥5,620から
(2025/8/31 21:27時点)

継続費用(月額)

  • リフィル交換:約3,000円/月
▼楽天リンク

【あす楽】『フェリウェイ リキッド48mL×1個』猫用(交換用)(注意:別途専用の拡散器が必要です)【セバ・ジャパン】【猫用フェロモン製品】【純正】 (C6)

価格:2910円
(2025/8/31 21:12時点)
感想(99件)

3ヶ月総費用

約13,000円

一見高額に思えますが、猫のストレス軽減による健康面でのメリット、そして何より飼い主の精神的負担軽減を考えると、十分価値のある投資だったと感じています。

こんな猫・こんな状況におすすめ

フェリウェイが特に効果的なケース

  • 多頭飼いでの縄張り争い:我が家のように複数猫での生活
  • 新しい猫の迎え入れ:先住猫との関係構築時
  • 引っ越しや環境変化:新しい環境への適応サポート
  • 分離不安や神経質な猫:全般的なリラックス効果

効果が期待しにくいケース

  • 攻撃性の強い猫:根本的な性格問題には限定的
  • 病気由来のストレス:医療的治療が優先
  • 構造的な問題:狭すぎる住環境など根本解決が必要

困ってるならフェリウェイやっとくべき!

3ヶ月間のフェリウェイ使用を通して感じたのは、これは「魔法の薬」ではないということ。一夜にして猫同士が大親友になるわけではなくて。というか3ヶ月たっても、仲良しにはなってません。

しかし、猫がケンカしてて、いま手詰まりならやっとくべき、ってこと。
まめまる君の隔離生活が終了し、6匹が同じ空間で過ごせるようになったのは、きっとフェリウェイのおかげだと、課金した私はそう思ってるだけかもしれない。なにしろ、フェロモン見えないから!

でも、多頭飼いでの猫同士の関係に悩んでいる方、新しい猫を迎える予定の方には、ぜひ試していただきたいアイテムなのは間違いなし。だって3ヶ月で同じ空間に居られるようになってるから。

特に、トラブル発生中で、タイムリーに困っている方!
少しでも早く解決したいですよね?

結論としては、いろんな対策を講じつつ、これも導入しといたらいいんじゃないかな?

ただし、継続使用と他の環境整備も併せて行うことが成功の鍵。
そして、成功したと思ったら、やめどきがわかんない。一生、私たちは安心フェロモンに包まれて生活すべきなのかな?と新たな疑問に包まれているよ。

我が家の評価:★★★★☆(4/5点)

  • 効果:たぶん、絶対、きっとある!
  • 継続性:要継続使用
  • コスパ:やや高めだが、試す価値あり
  • おすすめ度:悩んでるなら、迷わずゴー!!

※効果には個体差があります。重度のストレスや攻撃性がある場合は、獣医師への相談もおすすめします。